忍者ブログ

古代エジプトのこと

古代エジプト関連限定ブログです! 宗教思想関連多め

天の牛の書3

「1」「2」の続き
***

天の牛の書3』ラーの引退
(ほぼセティⅠから。ラムセスⅢははじめとおわりだけ、ラムセスⅡは抜けてる部分が多い)

 ラー陛下が言うことには、
「私は生きてきて、彼らと一緒にいることでとても疲れた。貢物を少しもしない者は、私が殺してしまおう
※1
 
以下、欠けている部分が多く、手に負えないので、ほとんどホルヌングのものを参考に訳してます。
 彼に同行する神々が言うには、
「どうかあなたの疲れのために去らないでください。あなたは下々に対する権力を持っているのだから」

 この神、陛下がヌン陛下に話すことには、
「私の肉体はこれまでになく弱まっています。他のものが私を攻撃するかもしれないので、戻るつもりはないのです」
 ヌン陛下が言うことには
「息子シュウ、父から来たあなたの目(に)・・・守(らせよ。)・・・娘ヌトは彼を(背中に)乗せよ」
 ヌトが言うことには、
「いったいどのようにするのですか。私の父(先祖)ヌンよ」
「おお」ヌトはさらに言った・・・ヌン・・・

 こうしてヌトは・・・(牛になり)、・・・ラー陛下を彼女の背骨の上に(乗せた)・・・

 これらの人々は・・・
 そこで彼らは見た、・・・牝牛(メヒト?)の背骨の上に行った・・・

 これらの人々が彼に言ったことには、
「・・・神々は憤慨
※2した・・・・・・」
「我々(のところへ来てください)、あなたの敵、創造主に対して企ての言葉をしたものたちを、倒しましょう」

 (しかし)陛下はこの牝牛 ・・・彼らと宮殿へ行ってしまった。
 そこで大地は闇になってしまった。

 翌日、夜が明けると、これらの人々は弓を持って出てゆき、・・・敵を撃った。
 陛下、この神が言うことには、
「虐殺者ども、これの周りにあるものは、罪であるぞ。虐殺から遠ざかれ」

 こうして人間同士の争いが生じた。

 この神がヌトに言うには、
「私をあなたの(背に)おいた。私を高い所(Hrw.wi)へおくように」
「それは何(ptr)ですか」
 ヌトがそう言う。
 こうして二つの天に住民(ptyw(y)?)(Hrtyw(y)?)
※3が生じた。

 この神が言う。
「彼らからあなたが遠ざかる(Hry.ty)のを、私は昇りながら見ている」
 こうして彼女は天(Hrt)になった。

 それからこの神が彼女の中を見ると、彼女は言った。
「あなたがたくさん住人を創ってくださればなあ」
 こうして・・・
※4が生じた。

 陛下――生き、栄え、健康であれ!――が話されることには、
「この領域(sxt)はたいへん平和(Htp)だ」
 こうして供物の野(sxt-Htp)が生じた。

「ここで草を育てよう(iA rd)
※5
 こうしてイ草の野(sxt-iAr)が生じた。

「私はそこにすべてのもの((i)xt)
※6を創ろう」
 こうして星々(ixix)(が生じた)。

 それからヌトが高さのために揺れた。
 ラー陛下が言うには、
「私が、彼女のよりかかるためのものを、たくさん(HH)もっていればなあ」

 こうしてヘフ神(HH)が生じた。

 ラー陛下が言うことには、
「私の息子シューよ、娘ヌトの下で、私のためにその中のたくさんのヘフ神、夕暮れの中に生きる者たちを、守るのだ。
 また彼女をお前の頭の上にのせ、彼女を世話する(mnay)のだ」

 こうして、息子や娘に乳母(mnat)を与えるようになった。
 また、息子が、彼の父によってその頭の上に彼(父)を置くようになった
※7

  ―へつづく―


   ***


:Awt-aを「贈り物」と訳したが、「手の長さ(の範囲)」としたホルヌンクは「例外なく殺したいが、手の届く範囲では少ないので力になるように」と訳している。その他「人が少なくなったのでもう興味をそそらない」という訳も。sp n iwtyが熟語みたいになってるそうだけど、何か分からん。

2:欠けが多く、bくらいしかみえないが、sbi「憤慨」ではないか、とのこと。

3:xpr(t) pw im のあとにm+「天」pt(Hrt)が2つ+tyw(G4)が2つ、あらわされている。「天」の読みがどっちか分からないし、それが二つで住民も二組ある時、なんて読むのか分からない。ptもHrwも言葉遊びできそうだし…。

4:上の文のどれかの言葉遊びで何かが生じてると思うんですが…。▭▭pw、と入りそうなんだって。自分は「創る」grgから「夜」grHが生まれたのではとか思ったけど…。星ではないかという話も(流れではそうっぽくはあるけど…ただ星はこの後生じてる)

5:ヒエログリフは i[A]rid となっている。はじめのiAはiwだろうと考えられるそう。ただ言葉遊び(語呂合わせ)のためにiAにしたのかもしれないとのこと。(イアルが生じるので)

6:ここも、表記がm xtになっているが、[i]xtとして、「星々」ixixの語呂合わせと見る様子。
 この「星々」ixixは辞書になく、PT以降はAxAxと書かれるそう。

7
:「息子が頭の上に父を」がどういう意味かはよく分からないそう。ただ、アメンテプ2世王墓などにそれらしい表現が見られるほか、ツタンカーメン王墓出土の像↓
Menkaret
Soutekh67, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
と、同じ図がセティ1世王墓
Menkeret sethi
Soutekh67, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
で見られるので、そうした思想があった様子。
 死者は地下深くに沈むことなく、何度も持ち上げられて再生するのだ、というかんじ。

 この像(図)について、持ち上げられているのは死者で、持ち上げるのはメンケレトmnkrtという女神だそう。この女神はアムドゥアト第10時にも現れる。
 ただ『天の牛の書』では「息子が父を持ち上げる」とあるのに、メンケレトは女神。決定詞に女性がつくし。まあ女性名詞だからかな? この像は服装とか男神っぽくも見えるけど…。
 ちなみにメンケレトはそれ自体が「尾」の意味らしく、王の装身具のひとつの牛の尾であるとフォークナー辞書には書いてあるが、ホルヌンクはライオンの尾だと書いている。アムドゥアトの彼女はライオンの顔をしている(服装は古風なタイトドレス)。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
あやめ
自己紹介:
 古代エジプトについて趣味でいろいろ。
 ド素人が楽しくやってるだけのブログ。間違いもいっぱいあります。気付いたら直します。ご指摘感謝です。
 エジプト語読んでみる、とか書いてますが、ほとんどは訳を参考に、元の表現を確認しているだけ。文法がふわふわ。
 気が向いたときやるかも、みたいな。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/23 匿名希望]
[07/23 しょうもな]
[05/27 ぱああん]
[07/16 匿名希望]
[01/16 天平]

P R

アクセス解析