忍者ブログ

古代エジプトのこと

古代エジプト関連限定ブログです! 宗教思想関連多め

遊戯王カードの古代文字(ミレニアム)【2019.2.8修正】

遊戯王のカードに(たまに)書いてある古代文字(ヒエログリフ)について。
 どこかでまとめてそうな気もしたんだけど見当たらないのでじぶんでやってみた。

 古代文字(ヒエログリフ)がキラキラ浮かび上がるカード。
 ミレニアム仕様。っていうそうです。
   

画像をVense様(@Vense_A)に提供していただきました!
 ありがとうございます!!
(また、繋げてくださったまあてぃ様(@m3cty)に感謝です!!!)

 カードだけじゃなくて、
ミレニアムエディション ゴールドボックス というものなのかな?
https://www.yugioh-card.com/japan/lineup/duel_monsters/millennium_box_gold/
 このboxとかいろいろに書いてある!!

 はい、全部元が同じです。

結論から言います。
 アニの死者の書125章(の一部)でした!
 内容は、心臓を「天秤」に置いて、マアトの羽と重さを比べる、有名な場面。
 その最初の部分ですね。
 冥界の裁きの場、「二重マアト(マアティ)」の広間に入っていくところです。


矢島文夫・文/遠藤紀勝・写真『カラー版 死者の書 古代エジプトの遺産パピルス』1986年 社会思想社 p148より。
 ※綺麗ですが、これは「写し」で、原典ではないです。
原典はこれかな?


 boxの上のところが一番そのままとってるっぽいのですが、
 どこを取ってるかっていうとこの部分。

 

これが、
 こういうかんじで。

1~4行と、14~18行を使ってて、あとは繰り返しですね。

 死者の書125章の英訳はこのページをご覧ください。下の方です。
https://zsitchinindex.wordpress.com/2016/03/15/the-book-of-the-dead-papyrus-of-ani/10/


 しかしこれらからどうやってきれいに文字を抜き出すのか、なぜこの章を抜いてきたのか…と思ったんですけど、もしかして1999年~2000年に日本で大英エジ展やってたその図録かな。青に金の箔押しでヒエログリフ入れてるんですけど、ちょうど125章ですね。18行目から1行目に折り返してるし

 
↑これは裏表紙です。(表紙は箔押しでキラキラしてる。写してないけど)(これ、もしかしてデザイナーさんの手書き…?)
 カードお持ちの方は見ていただきたいんですが(と言ってもこの部分が入ってるとは限らなそうですが)このヒエログリフの、左から5行目の、半分よりちょっと上、「・・・」の上に、カタカナのヒみたいな小さいのが左下と右上に描かれてる部分があるんですが、さらに上のパピルスの図で確認してください、18行目。これは、トカゲの足なんですよね。

原典(左)と図録裏表紙(中央)、赤〇の部分。右が元のヒエログリフ↑
 遊戯王のカードの方も、図録のように、これが切れてるんです。
 この切れた状態のものが、ヒエログリフとして見たことがなく、ちょっとおかしいぞ、と思って特定しようと決めたんですが(笑)、125章とわかって納得。aSAアシャアと読むトカゲ(意味は、「いっぱい」かな?)だった。コントラストを大きく取ったのでしょうか、胴体が細いから消えちゃったかな。アニのパピルスは原典からこのトカゲの胴体が消えてる感じですね。ちなみに上の写本では繋がっています…


***

画像を提供していただいたので、
 きちんと(画像上のものは)やってみました!!
 するとなんと、上の大英エジプト展の図録(の、裏表紙)でほとんどどうにかなりました。
 ていうか気持ちいいくらいぴったりなものがほとんどでした!
↑ こちらがブラックマジシャンのほう

↑こちらがジャンク・ウォリアーのほう。

 この二枚は、一行ずれているくらいの差しかなかったので、画像をずらすとだいたい合っちゃいました!
(行内で繰り返しになっているのが分かりますでしょうか…)

 ブラック・マジシャンの方は、右から三行目の部分が行が狭く、継ぎ目になっていますね。
 右2列が二度繰り返す感じになっていると思います。
 つまり、右端の部分と、右から二行目の部分が同じなのですが、同じくらい右側が切れているんですね。
 それが、ちょうどジャンク・ウォリアーの右の一行目に来ています。(上下がずれていますが!)
 これで確認が取れました!
 こちらは同じ行が繰り返されないので、ブラック・マジシャンのものの左端で切れている部分が、左から二番目に来ていて、次の行が見えました! やった!



↓この二枚から明らかになったヒエログリフがこちらです。
 お持ちでしたら比べてみると面白いかもしれません…。

 もしかしたら更に見えてない行があるかもしれませんが!
 あと、くりかえしのようでいて微妙に違ってる可能性もあるので、きっちりこれだけとは言えませんが、
 だいたいこんな感じです!
(おかしいぞ、違うぞ、というご指摘があればお願いします、訂正します!)

***意味が通るのかどうか***

 単語の途中を切ったり入れ替えたりして並べているので、意味をなさないです。
 なんでこんなにというくらい切り貼りされてる感です。
 そう言える根拠としては以下のような切り貼りが多く見られたことによります。
 
 分かり易い部分だけですが、
 こういう「単語が途中で切れてる」ことや「ふつうこの流れならこういう順番になるのに、なぜか入れ替えがされてる」ところがいくつかあります。 

↓図録(裏表紙)の使用箇所。だいたい


↓関係部分の訳 単語や意味の区切り。できるとこだけ
 (上記サイトの英訳を参考にしたのですが、バッジのものみたいで、ちょっとしっくりこないとこもあってぜんぶは信頼できず…自信はあんまりないです>< ご指摘いただけると嬉しいです!)
 

 キラキラ文字は角度によって部分的に見えたり見えなかったりするから、画像からぜんぶチェックするのはたいへんで。
 それを、Vense様が、動画をとってくださって、
 様々な角度からの見え方がわかり、
 お陰様で、ここまではっきりさせることができました!
 ありがとうございました!!
 
 
 ・・・それにしても
 どうしてこんな面倒な切り貼りをしたのか、
 製作者の方にお話を伺いたいところです~~~気になる!

拍手[7回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
あやめ
自己紹介:
 古代エジプトについて趣味でいろいろ。
 ド素人が楽しくやってるだけのブログ。間違いもいっぱいあります。気付いたら直します。ご指摘感謝です。
 エジプト語読んでみる、とか書いてますが、ほとんどは訳を参考に、元の表現を確認しているだけ。文法がふわふわ。
 気が向いたときやるかも、みたいな。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/23 匿名希望]
[07/23 しょうもな]
[05/27 ぱああん]
[07/16 匿名希望]
[01/16 天平]

P R

アクセス解析