忍者ブログ

古代エジプトのこと

古代エジプト関連限定ブログです! 宗教思想関連多め

アアペピとセト4 死者の書108章、CTと比較

前のつづき。
 もう「彼」と「あなた」が入り乱れていて、何を指しているのか分かりませんwww
 「私」も、セトなのか死者なのか同一なのかみたいな><

●死者の書108章 7
(コフィンテキスト 160章 Ⅱ383)

a
「私は偉大な魔術師(、ヌウトの息子)」(カッコ内はヌウのみ)
b
「あなたから力(アク)を与えられた」
c
「有益なものとは何か?」
d
「彼(蛇)の上にやってくる、彼の椎骨に対する力は」
CTのみ「彼(蛇)の上にやってくる、山の上のあなたの力は」。



●死者の書108章 8
(コフィンテキスト 160章 Ⅱ384)

a
「見よ、私はやってきた」
b
「私が手にしたあなたの力は。」
c
「私は力を示す。」
d
「私はやってきた、」



●死者の書108章 9
(コフィンテキスト 160章 Ⅱ385)

a
「私は(ラー神の)アケルウらを奪いとる。」
 アケルウは地の神(蛇)たちらしい。いったい何が言いたいのかよくわからず。
 CTの区切に従って切ってるけど、死者の書はアケルウの下にnがあるように見えるし、ここは続いてるかもと思って…。
b
「(彼(蛇?)は私によって)薄闇の中でしずまり」
c
  CT、ヌウ 「私(たち)は天をめぐった」
ネブセニィ、カー「彼はその空へ戻る」
おなじF46を使って読みがちがうっぽい。 



●死者の書108章 10
(コフィンテキスト 160章 Ⅱ386)

a
「あなたは足かせをされる」
b
「以前あなたへ命ぜられたために。」
c
「ラー神のもと、生きて平穏であれ」



***

 さて訳だけ並べてみましょう。(ちょっと修正したりしながら)

**

「昼の時が退き(薄暗くなり)、彼(蛇)が眼をラーにぐるりと向けると、」
「旅をしていた船乗りがたいそう驚いて、聖船(乗組員たち)が止まってしまった。
(聖船が止まってしまい、大神が船の船室に隠された。)」
 
「セトをして、金属の槍を彼(蛇)へとさっと出させ、」
「彼(蛇)の呑み込んだものをすべてを吐きださせる。」
 
「セト神を彼(蛇)に向かわせ、」
「彼(セト)は魔法を唱えて言う。」
「『あなたよ退け、私の腕の中に鋭い金属があるために』」
「私はあなたに向かって立ち、遠くを見て、(聖船の)船旅を導く」
「あなたの目をまたたかせる」

「(私は)(あなたの頭部を)覆う(覆った)<Hbs,TAm>、」
「私に渡らせよ<DAy>。私から退け」
「私は男<TAy>である、あなたの頭を覆う<Hbs>」

あなたの上唇<Ssp>を清める」
「私は無傷<wDA>だ。私は無傷になった。」
 
「私は偉大な魔術師、ヌウトの息子」
「あなたから力<axw>を与えられたもの。」
 
「有益<ax>なものとは何か<iSst>?」
「彼(蛇)の上にやってくる、彼の椎骨<Ts>に対する力は」
 
「見よ、私はやってきた」
「私のもつ、あなたの力は。」
 
「私は力を示す<wTs>。」
「私はやってきて、(ラー神の)アケルウらを奪いとる。」?
 
「彼(蛇?)は私によって薄闇の中でしずまった」
「私(たち)は天をめぐった」(「彼はその空へ戻る」)
 
「あなたは足かせをされる」
「以前あなたへ命ぜられたために。」
 
「ラー神のもと、生きて平穏であれ」

**

 
 結局「あなたの頭を覆う」の「あなた」がどっちかわかんないんだけど。

 上唇を清められる「あなた」は、清めというからにはラーっぽいんだけど(これがもし、上唇ではなく「手のひら」と訳すのなら、蛇に手はないので確実なんですが><)、
 その前の「私に渡らせよ」と言ってる相手は明らかに蛇だし。
 でも、その後に魔力をくれたという「あなた」は、たぶんラーなわけで。

 流れをイメージすると、ラーっぽいんだけど、
 蛇と言われたらそうかも。
 そもそもこの蛇は、朔と関係があったはず。…という設定がここでもまだ生きてるのかは定かではないですが! でもまあ、蛇だから元々黒そうではあるんですよね。あとまあ、日食も新月(朔)にしか起こらないし。(ていうか、蛇の頭部を隠したとしたら、繰り返し「隠す」と出てきても、日食そのものの見た目にはかかわってないのか…だって太陽が欠けるのが日食だし 目が「光り」だとして、蛇の目が「光る」のが日食と関係あるようには…うーん)

 けれどやっぱり
 「頭を覆う」は、「ラーの目=太陽、を覆う」ことから、食が起こっている、
 と考えると
①セトが覆っているのか
②蛇が覆っているのか
 というかんじで…

 もしかしたら、
 日食も「一時的」なものであるわけで、
 アアペピの名前が aA「大きな」+app「通り過ぎるもの(通り過ぎるapi⦅第3弱⦆の、未完了能動分詞『~するもの』の形??)」みたいな意味を持ってるとしたら
 ②が正解で、そこのセリフは蛇のセリフかもですね。どこまでか分からないし、状況ものみこめませんが。

 とりあえず、
 アアペピは「砂州」であったりするそうなので、水を飲み込んで太陽船を座礁させる、のがその力、その脅威であった、と考えることができそうです。
 船が座礁すると、太陽は動けなくなって、「マアト」(秩序)が崩壊しますからね。由々しきことですよ。
 日食は、大きな蛇が顔をおこしてラー(太陽)を見ちゃったせいでできるその影。
 ・・・なのかなあ?
 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
あやめ
自己紹介:
 古代エジプトについて趣味でいろいろ。
 ド素人が楽しくやってるだけのブログ。間違いもいっぱいあります。気付いたら直します。ご指摘感謝です。
 エジプト語読んでみる、とか書いてますが、ほとんどは訳を参考に、元の表現を確認しているだけ。文法がふわふわ。
 気が向いたときやるかも、みたいな。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/23 匿名希望]
[07/23 しょうもな]
[05/27 ぱああん]
[07/16 匿名希望]
[01/16 天平]

P R

アクセス解析